niko&sari

Happy Halloween

今日は何の日?

みなさんこんにちは!

niko&sariです♪

 

今週もがんばってまいりましょう~♪

 

そして、今日は「ハロウィン」ですね。

 

お隣の韓国では起きてはいけない事故が発生しました。

犠牲者の方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 

日本でもニュースでは、「人がたくさん集まって危険である」旨を視聴者に伝えているように感じます。

では、ハロウィン自体はよくないイベントなのか??

 

少し調べていきましょう。

 

ハロウィンの起源や由来は?

ハロウィンの起源とは?

正直私が若いころにはここまで市民権を得たイベントではありませんでしたw

 

ハロウィンは、古代ケルトのドゥルイド教で行われていたサウィン祭が起源といわれています。古代ケルトの暦では、11月1日が新年とされ、大晦日にあたる10月31日の夜に先祖の霊が戻ってくると信じられていました。しかし、悪霊も一緒にやって来て、作物に悪い影響を与えたり、子どもをさらったり、現世の人間たちに悪いことをするといわれていました。そこで人々は、身を守るために仮面や仮装をして仲間に見せかけたり、魔除けの焚き火を行ったりしたといわれます。

やがて、ケルト人が自然崇拝からキリスト教へと移る過程で、ケルトの祭りと合わせて「諸聖人の日」ができたといわれていますが、宗教行事としてハロウィンを行うことはなく、キリスト教会ではハロウィンの習俗の解釈や賛否がわかれています。

 

現在のような形になったのは19世紀の後半で、移民とともにアメリカに伝わったハロウィンを子どもが大変怖がったため、子どもでも楽しめるイベントに変化していきました。  Lets’ enjoy Tokyo HPより引用

 

日本の秋祭りに近い感覚でしょうか?(子供神輿も楽しいイベントですしw)

 

 

 

あのかぼちゃは?

そしてハロウィンといえばあのカボチャ

このかぼちゃの名前をご存じですか??

ジャック・オー・ランタン」といいます(^^♪

 

その昔、ジャックという悪い男がいました。

なんとジャックは魂を奪いに来た悪魔をもだまそうとします(!!)

そんな悪いことばかりしていたジャックは死後もランタンに灯をともして闇夜をさまよっていた・・・

 

というお話です(^^♪

そして、かぼちゃを怖く切り抜くことで悪魔祓いとして使われているのです♪

これが、ジャック・オー・ランタンの起源なのですね(^^♪

 

ちなみにアメリカにハロウィンが伝われる前はカブだったそうですよw

 

では、仮装の意味は??

 

ハロウィンになると先祖の霊と一緒に悪霊や魔女もやってきて、人間たちに災いをもたらしたり、いたずらをするとされたため、身を守るために悪霊や魔女の恰好をして仲間に見せかけたのが、仮装の始まりです。また、悪霊たちがその恰好を見て驚いて逃げるという説もあります。   Lets’ enjoy Tokyo HPより引用

 

では、確実に渋谷には悪霊や魔女は来ませんねw

 

トリックオアトリート

お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!

なんて小さな子供たちに言われたら家のお菓子全部上げちゃいますw

 

もちろんこれにも意味があり、お菓子が悪霊を追い払うという意味が込められているそうですよ♪

 

ハロウィンを正しく楽しみましょう♪

もちろん現代のハロウィンは

「トリックオアトリート」

「仮装をする」

というエンタメ性の高いイベントになってきていますが、起源や由来を知って参加するとまた趣が違いますよね。

ただ、事故や事件になってはせっかくの楽しいイベントが台無しです。

悲しいニュースは見たくありません・・・。

そして、一部の人の迷惑行為がないことを祈りながら

 

「ハッピーハロウィン♪」

 
 

公式LINE   

 

Twitter @nikosari3

 

Instagram nikoandsari

 

コメントは受け付けていません。

特集

050-3552-2949

営業時間 / 9:00~17:00
定休日 / 土日祝